ワールドライブラリーが気になっている 海外の絵本って絵柄も可愛いし、気になるけど売っていない! 日本の絵本は図書館でいいから、海外の絵本は欲しい!できたらお得に! こんなお悩みに、ばっちり答える記事を書きました! 保育士で絵本が大好きなぴこで…
こんにちは!【保育歴8年】1児のママ“ぴこ”です ヒップシートって実際どんな感じなの? 子どもの頻繁な抱っこ紐の乗せ降ろしが面倒! うちの子抱っこ大好きで、移動中はもちろん!家事中も抱っこなんです。 こんな悩みを、解決する記事を書きました! 1歳半…
船橋アンデルセン公園って何歳から楽しめるの? 渋滞するっていうけど、どうだった? 割引き情報とかあったら知りたいな。 こんな疑問をまるっと解決する記事を書きました! せっかく子どもと過ごす、楽しい休日! 船橋アンデルセン公園は、とにかく混む! …
【保育士で1児のママ】ぴこです! 入園が決まった!いよいよ準備しなきゃ! できる保育園準備をしっかりしたい! 指定の可能性があるから、まだ準備できないかな? こんな悩みをまるっと解決する記事を書きました! いよいよ決まった保育園入園。 パパママは…
保育士ママぴこです!今回はママ目線で、たんばらスキーパークのおススメポイントを徹底解説します! たんばらスキーパークへ子どもと行くけど、どうだった? クーポン券とか割引情報が知りたい! 雪道が心配。スタッドレスだけで大丈夫? こんな疑問をまる…
わが子が車にのりたくない病にかかって悩んでいた保育士ママのぴこです! スマートキッズベルトって便利そうだけど、実際の使用感はどう? こんなベルトで本当に子どもの安全を守れるの? 何歳から使えるの? こんな悩みをまるっと解決する記事を書きました…
保育士で1児のママぴこです! 結婚式もあるから、来年には赤ちゃんが欲しいな 子育てって時間がなくなるっていうけど、今しておいたほうがいいことある? こんな悩みをまるっと解決する記事を書きました! 赤ちゃんが欲しいなって思う頃、とてもワクワクしま…
高校生から6年間保育園でアルバイト。大学では、「思いやるを育む保育」を研究。【保育歴8年】1児のママ・ぴこです! お正月も日本の文化。子どもたちにどう伝えよう? お正月って何?って子どもに聞かれて答えられなかった。 お正月はどんなことするの?そ…
保育士のぴこです。 そもそもなんでこんなに「少子化」になっちゃたの? 国は何か対策してるの? 「少子化」っていうけど、私たちに影響あるの? こんな疑問をまるっと解決する記事を書きました! 先日のニュースでいよいよ【2019年の出生数が初の90万人割れ…
保育士のぴこです。プレゼント選びが大好きで、ママ友に贈り物をすると「センスが良いね」と褒められます! ママ友のプレゼントどうしよう? できれば予算は抑えたい 自分では買わないけど喜ぶものってなんだろう? こんな悩みをまるっと解決する記事を書き…
子どものホワイトデーどうしよう?結構、悩むなぁ。 センス良いの贈りたいけど、わからん! 予算もそこまでかけられないし… こんな悩みをまるっと解決する記事を書きました! ホワイトデーのお返し悩みますよね。 1人あたりの予算1000円以下 ちょっとセンス…
セイシュンラボの秘密基地づくりってどんなことするの? 子どもと参加したいけど、どうしたらいいの? 近くに駐車場ってあるのかな? こんな悩みをまるっと解決する記事を書きました! 私は、【セイシュンラボの秘密基地作り】なんて知りませんでした。 です…
高校生から保育園でアルバイト、4年制大学で保育を学び、【思いやりを育む保育】について研究しました。保育士歴8年・1児のママぴこです。 せっかくお正月で家にいるし…家族で何か遊びたいな 日本ならではの昔の遊びを子どもに伝えたい! こんな悩みを解決す…
【保育歴8年】1児のママぴこです!子どもが0歳6か月の頃から3歳0か月の現在もベビースイミングに通っています。体験は3か所行きました。 ベビースイミングが気になるけど、何をやっているの? 実際にベビースイミングを通っている人の話が聞きたい! メリッ…
高校生から保育園でアルバイト、4年制大学で保育を学び、【思いやりを育む保育】について研究しました。保育士歴8年・1児のママぴこです。 子どもにどうやって野菜を食べさせればいいのかお手上げ せっかく料理したのに食べてくれなくてイライラする 野菜を…
こんにちは!【保育歴8年】1児のママのぴこです。 こんな人に読んで欲しい 実際にらでっしゅぼーやを試したリアルな感想や口コミが知りたい! 野菜嫌いのうちの子どもでも野菜を本当に食べられるようになるの? 高い値段を払ってまで試す価値あるの?味も本…
クリスマスの絵本ってたくさんあるけど、どれが人気なの? 心があったかくなるような、クリスマス絵本に出会いたい。 こんな悩みを解決する記事を書きました! 絵本は、子どもの記憶に残ります。 プレゼントと絵本を関連付けることで、子どもの記憶に残る素…
こんにちは!【保育士歴8年】1児のママ“ぴこ”です。 こんな人に読んで欲しい スタジオアリスをお得に利用したい スタジオアリスでこそこそ隠れず、スマホで静止画の撮影ができる方法を知りたい 私の後悔から、あなたには悔いなくスタジオアリスで撮影をして…
こんな人に読んで欲しい モンスタートラックが大好きな方 モンスタージャム2019の見どころを知りたい方 子連れでのモンスタージャムってどうなの?と心配な方 モンスタージャムに子連れで参戦する方! 安心してください。 実際に、ぴこがモンスタージャム201…
こんにちは!【保育士歴8年】1児のママ“ぴこ”です! こんな人に読んで欲しい せっかく時間をかけて食事を作ったのに、子どもが食べてくれず悲しい思いをしている方 パパやママが野菜をあげることを諦めてしまうくらい子どもが野菜嫌いでお手上げの方 毎日の…
こんにちは!子どもの写真撮影が大好きなぴこです! こんな人に読んでほしい 年賀状のデザインに個性を出したい! とにかくおしゃれで映えるやつ! 子どもメインの年賀状を作りたい方 年賀状に悩む季節がやってきましたね。 送らなくなってきた時代だからこ…
こんにちは!【保育士歴8年】1児のママ“ぴこ”です。 こんな人に読んでほしい 歯磨きのたびにギャーギャー大泣きをする子どもの姿にイライラしてしまう 機嫌が良いときは歯磨きもノリノリだけど、ダメな日は何をやってもダメ 毎日の歯磨きを子どもにも楽しん…
こんにちは!保育士歴8年1児のママぴこです! こんな人に読んでほしい 防災対策を考えている 小さな子どもがいるが何を備えたらいいのか知りたい 子どもが飽きない過ごし方は何があるのか知りたい 防災対策していますか? やらなきゃやらなきゃと思っても…
こんにちは!保育士歴8年1児のママぴこです 子どもの記憶力に驚くことないですか? 「~したよね!」と数か月前の出来事の話をしたり、テレビで流れていたCMをさらっと覚えていたり…。 ぴこの息子は2歳にして国旗を50か国覚えています! 国旗ってカラフルで…
こんな人に読んでほしい 子どもへの叱り方がわからない方 叱っているのに子どもが聞いてくれない方 しつけのため怒ってばかりでもう怒りたくない方 こんにちは!保育士歴8年1児のぴこです。 今回は、尾木ママなどで流行っていますね。 「叱らない子育て」…
こんにちは。保育士歴8年1児のママぴこです! 今回は、埼玉県大宮市にある鉄道博物館へ行ってきました! 鉄道博物館はかなりお世話になっていて、年パスも持っていますので、もはや児童館代わりに利用しています。 2歳児連れて鉄博行くのは、ベテランです…
こんな人に読んでほしい 幼稚園・保育園実習生さん 初対面の子どもとの接し方が分からない方 こんにちは!保育士歴8年1児のママのぴこです! 幼稚園・保育園実習って緊張しますよね。 子どもたちとはどう仲良くなればいいんだろう?と難しく考えてしまった…
こんな方に読んで欲しい 子どものおもちゃの貸し借りで困っている方 「貸したくない!」と言った時の対応に迷っている方 保育士がおもちゃのトラブルにどう対応しているのか知りたい方 こんにちは!保育士歴8年と1男児のママ・ぴこです! 今回のテーマは、…
こんな方に読んで欲しい そろそろトイレトレーニングを始めようか迷っている方 周りの子が始めて焦っている方 おまる?補助便座?トイレトレーニングに必要なものを迷っている方 保育士のトイトレ方法が知りたい方 トイレが苦手なお子さんをお持ちの方 こん…
こんな人に読んでほしい 初めて子連れで東京ドームで野球観戦される方 東京ドームでの野球観戦で子どもの食事が何があるか知りたい方 ユニフォームは無料配布って本当? プレイルームはある? この記事では、子連れ野球観戦in東京ドームでのぴこの体験を盛り…