ほっこりこそだて

保育士ママぴこ★子育て相談室

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【2歳児が食事を食べない】子どもが食べる13の工夫と保育歴8年の保育士が実際にやっている食事への環境作り

こんにちは!【保育士歴8年】1児のママ“ぴこ”です! こんな人に読んで欲しい せっかく時間をかけて食事を作ったのに、子どもが食べてくれず悲しい思いをしている方 パパやママが野菜をあげることを諦めてしまうくらい子どもが野菜嫌いでお手上げの方 毎日の…

【2020年子どもの年賀状】年賀家族がおしゃれで大満足の出来!

こんにちは!子どもの写真撮影が大好きなぴこです! こんな人に読んでほしい 年賀状のデザインに個性を出したい! とにかくおしゃれで映えるやつ! 子どもメインの年賀状を作りたい方 年賀状に悩む季節がやってきましたね。 送らなくなってきた時代だからこ…

2歳児の嫌がる歯磨きをノリノリで意欲的にする10の技を保育歴8年の保育士が教えます!

こんにちは!【保育士歴8年】1児のママ“ぴこ”です。 こんな人に読んでほしい 歯磨きのたびにギャーギャー大泣きをする子どもの姿にイライラしてしまう 機嫌が良いときは歯磨きもノリノリだけど、ダメな日は何をやってもダメ 毎日の歯磨きを子どもにも楽しん…

【防災対策】子どものいる家庭での17の対策と避難所での子どもの過ごし方12選

こんにちは!保育士歴8年1児のママぴこです! こんな人に読んでほしい 防災対策を考えている 小さな子どもがいるが何を備えたらいいのか知りたい 子どもが飽きない過ごし方は何があるのか知りたい 防災対策していますか? やらなきゃやらなきゃと思っても…

【子供が国旗を覚える方法】動画あり!実際に私が2歳児に教えた国旗の楽しい覚え方

こんにちは!保育士歴8年1児のママぴこです 子どもの記憶力に驚くことないですか? 「~したよね!」と数か月前の出来事の話をしたり、テレビで流れていたCMをさらっと覚えていたり…。 ぴこの息子は2歳にして国旗を50か国覚えています! 国旗ってカラフルで…

尾木ママ流叱らない子育ては放任とは違います!

こんな人に読んでほしい 子どもへの叱り方がわからない方 叱っているのに子どもが聞いてくれない方 しつけのため怒ってばかりでもう怒りたくない方 こんにちは!保育士歴8年1児のぴこです。 今回は、尾木ママなどで流行っていますね。 「叱らない子育て」…

【鉄道博物館・大宮】2歳児とワンオペでも大丈夫!年パス所有者が1日で楽しみ切るコースを教えます!

こんにちは。保育士歴8年1児のママぴこです! 今回は、埼玉県大宮市にある鉄道博物館へ行ってきました! 鉄道博物館はかなりお世話になっていて、年パスも持っていますので、もはや児童館代わりに利用しています。 2歳児連れて鉄博行くのは、ベテランです…

プライバシーポリシー | お問い合わせ

©what's kids