ほっこりこそだて

保育士ママぴこ★子育て相談室

【お正月絵本8選】保育士おススメのおもしろい!学べる!お正月絵本

f:id:whats-kids:20191226144650p:image

【PR】

高校生から6年間保育園でアルバイト。
大学では、「思いやるを育む保育」を研究。
【保育歴8年】1児のママ・ぴこです!

お正月も日本の文化。子どもたちにどう伝えよう?

お正月って何?って子どもに聞かれて答えられなかった。

お正月はどんなことするの?そういえば、私も曖昧だわ。

こんな悩みをまるっと解決する記事を書きました!

【お正月の絵本】が優しく大人にも子どもにも教えてくれます。

絵本は、おだやかな言葉遣いと親しみやすい絵で、お正月を学ぶことができる素晴らしいアイテム。

絵本を読んで、子どもと一緒にお正月を改めて学んじゃいましょう!

私が、お正月を感じられる厳選絵本8冊を紹介します!

【お正月絵本8選】親子でお正月を感じられる絵本を紹介します!

お正月絵本

この記事で紹介する【お正月絵本】は、どれを読んでも、親子でお正月に触れ、学べる・楽しい絵本です!

絵本が大好きで、絵本を100冊買っちゃった私だからわかる!

あなたに本当におすすめしたい「おもしろい!」「学べる!」「あたたかい気持ちになる」絵本厳選8冊です。

気になったものは、ぜひ手に取って読んでもらいたい!

親子で学びの多いものばかりですよ。

おもちのきもち

f:id:whats-kids:20191226141152j:image

笑えるお正月絵本と言えば、【おもちのきもち】!

この絵本が、一番お正月の絵本の中で、3・4・5歳児にウケました!

たごさくさんちの おもちつきです。
ぺったんぺったん ぺったんぺったん
きがつくと、わたくし なんども
あたまを たたかれて おりました。

おもちの気持ち考えたことありますか?

この観点の絵本は、想像しただけでおもしろいですよね。

保育園で実際に読むと、子どもたちは表紙を見るだけで「イェーイ!」と盛り上がりました!

あけましておめでとう

f:id:whats-kids:20191226141158j:image

【お正月を学ぶ絵本】といったら、まず手にとってもらいたい絵本。

いちがつついたち
いちねんのはじまりのひ
だから あけましておめでとう
げんかんにおかざり
もんに かどまつ
だから あけましておめでとう

「なんで?なんで?」期のお子さんに、この絵本は可愛い絵と短い文章で、日本の文化を優しく教えてくれます。

パパママも、お正月を改めて知ることができる学びの多い絵本ですよ!

くまのこ としこし

f:id:whats-kids:20191226141218j:image

すっごく可愛いお正月の絵本です!

ほっこりして優しい気持ちで、子どもとあたたかい絵本タイムが過ごせます。

お正月はどんなふうにくるのかな?
なんだか大人はバタバタしてしまうお正月。
子どもはどう感じているのかな?
「もうすぐらいねんがくるよ」ときいて、
「らいねん」がとっても気になるくまのこ。
大人は、大掃除があったり、年賀状を書いたり、鏡餅をかざったりなんだか忙しいけれど、子どもには【らいねんがくる】ってわかんない。

この絵本は、そんな子どもに寄り添った優しい絵本。

くまのこは、大人の真似をして、【らいねんのために、おかしを準備する】姿が愛おしくて、ほっこりできます。

おぞうにくらべ

f:id:whats-kids:20191226141228j:image

こんなに、おぞうにに特化した絵本ないです!

【おぞうにくらべ】を読んだら、絶対におぞうにが食べたくなって、「子どもと一緒に作ってみようかな」と思える絵本!

お正月、おばあちゃんの家にいったきみちゃん。
いろいろなおぞうにに出会いました。
野菜いっぱいのおぞうに、しょうゆ味のおぞうに、魚がはいったおぞうに…。

おぞうにって家庭の味がでますよね。

どの家も、受け継がれてきた大切な味なんですよね。

ぜひ、この絵本を読んで、お子さんと一緒におぞうにを食べて欲しいなと思います。

ばばばあちゃんの おもちつき

f:id:whats-kids:20191226141238j:image

お餅つきは、子どものお正月の思い出になること間違いなしです!

しかも、この絵本を読むと、子どもとおうちで簡単に餅つきができる方法が知れます!

うすやキネ(おもちをつくやつだよ)が無くても、大丈夫!
ばばばあちゃん流おもちつきは、どこの台所にもあるボウルとスリコギがあれば大丈夫!さぁこれで、元気にぺったんこしましょう!

【お正月】がなんとなく休むだけにならず、「餅つき」を通して、日本の文化を感じる体験を親子で気軽にできる絵本です。

こんな楽しいお餅つきなら、お正月以外もやりたいな!

おもち!

f:id:whats-kids:20191226141257j:image

0,1,2歳児におすすめなのが【おもち!】です。

ぼくこれ大好きで、何回も「読んで!」ってお願いしたんだ!

きょうは、たのしいおもちつき!
ぺったん、ぺったん、ぺたぺったん。
あらら、ふしぎ。
ついたおもちが…?
次はどんなおもちかな?とワクワクする絵本です。

リズムのある言葉使いで、読み手も自然と【おもち!】の絵本をまるっとを覚えちゃいます。

おせちいっかのおしょうがつ

f:id:whats-kids:20191226141312j:image

おせち料理】の意味をきちんと子どもに言えますか?

私は、おせち料理の意味をきちんと知らなかったけど…この絵本で学びました!

きょうはおおみそか
はこださんちは、お正月のじゅんびでおおいそがし。
ふたごのかまぼこ、こうちゃん、はくちゃん、伊達巻ママに、たたきごぼうちゃん…。

煮しめしいたけは、「野菜を一緒に煮ているから、家族仲良くくらせますように」という意味があるんだって。

この絵本は、大人も勉強になります!

子どもに「これは、〇〇って意味があるんだよ!」なんて伝えられる親になりたいから、繰り返し読んでいます。

10ぴきかえるのおしょうがつ

f:id:whats-kids:20191226141323j:image

お正月の遊びを知れて、親子でお正月遊びがしたくなる一冊。

【10ぴきのかえるは冬眠をしていたから、お正月を知らなかったの】というのがお話のはじまり。

おしょうがつってなんだろう?
なんだか、とってもたのしそう。
ぼくたちもおしょうがつの支度をしよう!
けろろん、さんせーい!

10匹のかえると一緒に、お正月ってこんなことするんだなってわかったよ。

この絵本を読むと、餅つきやこま回し、羽根つき、凧あげが知れて、家族でやりたくなっちゃいます!

お子さんと一緒に正月遊びを楽しむきっかけになればいいな。

【まとめ】お正月絵本をよんで、家族でお正月を味わおう!

お正月絵本は家族で楽しもう

この記事のおさらいです。

  1. おもちのきもち
  2. あけましておめでとう
  3. くまのこ としこし
  4. おぞうにくらべ
  5. ばばばあちゃんのおもちつき
  6. おもち!
  7. おもちいっかのおしょうがつ
  8. 10匹かえるのおしょうがつ

お正月の絵本を8冊紹介しました。

絵本は、子どもにとって特別な時間です。

ママやパパの優しい声で子どもは、とてもリラックスでき、癒されます。

大人になったあなたも「この絵本…見たことあるな。」と感じたことはありませんか?

それは、やっぱり親子で過ごす【絵本の時間】が特別だったから。

ぜひ、お正月の絵本を読んで、あなたと子どもの過ごす時間が思い出に残るものとなりますように。

お年玉も忘れず、用意してね!

プライバシーポリシー | お問い合わせ

©what's kids