ほっこりこそだて

保育士ママぴこ★子育て相談室

【鉄道博物館・大宮】2歳児とワンオペでも大丈夫!年パス所有者が1日で楽しみ切るコースを教えます!

f:id:whats-kids:20191002225307j:image

こんにちは。保育士歴8年1児のママぴこです!

今回は、埼玉県大宮市にある鉄道博物館へ行ってきました!

鉄道博物館はかなりお世話になっていて、年パスも持っていますので、もはや児童館代わりに利用しています。

2歳児連れて鉄博行くのは、ベテランですので鉄道博物館をまわるコースもお任せください。

 

2歳児連れて鉄道博物館ってどうかな?楽しめる?

f:id:whats-kids:20191002225316j:image

鉄道博物館は、JR東日本創立20周年を記念してつくられました。鉄道に関する遺産や資料を保持し、研究調査を行う「鉄道博物館」。鉄道の産業史を物語る「歴史博物館」。鉄道の原理や仕組み、最新技術を体験的に学習できる「教育博物館」の3つの施設で構成されています。

私はほぼ毎回ワンオペで息子っぴを連れて行っています!

息子っぴも大好きな場所です!

鉄道博物館の地下にあるのがシンカリオンの基地ですね

アクセス

f:id:whats-kids:20191002225327j:image

埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番

048-651-0088

鉄道博物館(大成)駅

大宮駅から行こうと思えば行けるけれど…徒歩だと20分くらいかかります。

子連れにはしんどいので、大宮駅からはニューシャトルを利用してください。

鉄道博物館駅は降りたらすぐに鉄道博物館があります。

駐車場は入れる?いくら?近くのPを紹介します!

f:id:whats-kids:20191002225335j:image

以前は混雑して入れないこともあり、よく道路で並んでいましたが最近は落ち着いてきたように思います。

それでも、土日祝日は混雑しています。

駐車場料金820円

お車の方は、近くのロジャースでお昼を買ってから 鉄道博物館に行くことをお勧めします。

ロジャースの焼きそばが安くて99円です☆

近くのコインパーキングをご紹介!

名称 大成町4-134駐車場

住所 埼玉県さいたま市北区大成町4-134付近

距離 333m 徒歩4分

料金 24時間で300円(鉄道博物館の駐車場より安いですね!)

※基本月極駐車場なので事前予約が必要です。

予約時間内であれば何度でも出し入れ可!

予約サイト

さいたま市北区 【鉄道博物館徒歩5分!】≪軽・コンパクト≫大成町4-134駐車場 から【 近くて安い 】駐車場|特P (とくぴー)

上記のサイトでは、他にも近くの駐車場を検索できます!

ここが一番安いです。

2歳児と周る鉄道博物館コース

 f:id:whats-kids:20191002225351j:image

子連れの皆さんはまずやることがあります!

f:id:whats-kids:20191002225357j:image

ミニ運転列車の整理券をもらいます!

入り口を入ったらお土産屋さんのほうにまっすぐ進んでください。

お土産屋さんを超えて、てっぱくラインに並ばず、そのまままっすぐ進みます。

キッズプラザというプラレールやら子どもの遊ぶ場所を入らず、ガラス越しにまっすぐ歩きます。

子どもの「遊びたい!」声は無視してください!

抜けると、ミニ運転列車の受付があります。

受付の手前に係の方が整理券を配っていますので、それを受け取ってください。

これをついてすぐにやらないと、ミニ運転列車に乗れない可能性もあります。

鉄道博物館に来たお子さんには絶対これは乗せてあげたい!

 整理券番号が午前の方のコース

鉄博おススメコース
  1. キッズプラザ1,2,3階で遊ぶ
  2. ミニ運転列車にのる
  3. 昼食
  4. ミニはやぶさ号にのる
  5. 山手線の疑似運転を楽しむ
  6. 車両ステーションを楽しむ
  7. お土産屋さんをみる
  8. お疲れさまでした。
  1. そのままキッズプラザで遊んで時間まで過ごしましょう!

f:id:whats-kids:20191002225413j:image

ここには、プラレールエリアとおままごとエリア、0,1,2歳児が遊べるエリアとポテトやハンバーガーが売っているキッズカフェがあります。

2階、3階も子どもが遊べるエリアがありますので、お時間がまだある方は行ってみてください!

2.ミニ運転列車を楽しむ!

f:id:whats-kids:20191002225429j:image

1周300mのコースを約6分楽しめます。

コースの途中にはカーブの減速やポイントの速度制限、先行列車の通過待ちなど実際の運転シーンをやっていただきます。

難しく書きましたが、難しくないですよ。大丈夫です。

公式HPには、3人乗りと書いてありましたが、3歳未満のお子さんはおひざでOkなので、大人二人と3歳以上のお子さん1名、3歳未満のお子さん1名の4人でも乗ることができます。

係の人に教わりましたので確かな情報です!

3.昼食を済ませます。

f:id:whats-kids:20191002225439j:image

 キッズカフェで食べてもよし、てっぱくラインの横に駅弁屋さんがありますので、そこで購入して、てっぱくライン裏にある食堂車両で食べてもよしです!

お弁当の持ち込みも可です!

f:id:whats-kids:20191002225445j:image

駅弁屋さんには、こんなに魅力的なペットボトルの水があり、息子っぴはお気に入りです!

限定の車両の形をしたお弁当(シンカリオンやキティちゃんコラボ等)もあり、子どもはうれしいですね。

その後、先ほどのお土産屋さんのほうへ戻ります。

メインの車両ステーションを軽くスルーし、その奥の奥てっぱく広場に進みます。

4.ミニはやぶさ号に乗ります。

f:id:whats-kids:20191002225453j:image

こちらも先着順で料金が200円です。

てっぱく広場は公園になっていて、電車の形をしたスイング遊具と電車の滑り台があります。

f:id:whats-kids:20191002225512j:image

ミニはやぶさ号に乗れなくても、ここで遊ぶのも楽しいです。

5.仕事ステーションに戻ります。

f:id:whats-kids:20191002225518j:image

1階には、新幹線の展示とふみきりや小学生以上が参加できる車掌シミュレーターがあります。

ちなみにぴこのおススメは2階です。

予約不要で無料で年齢制限なし、山手線の運転シミュレーターができちゃうんです。

6.車両ステーションを楽しむ

f:id:whats-kids:20191002225526j:image

12時と15時に真ん中の転車台が回転します。

蒸気機関車の場合、大迫力の汽笛の音が聞こえますよ。

その他に中に入れる貨物列車や昔の新幹線、ボタンを押すと動く電車や本物のブレーキが体験できる場所もあり、見て周るのが楽しいです!

ちょっと暗いし、音も大きいので、怖がるお子さんもいるかもしれません。

泣いちゃいそうな方は避けたほうがいいかもしれません。

7.お土産屋さんをみる

f:id:whats-kids:20191002225534j:image

JR東日本のキャラクターとれたんずの絵本やタオルのグッズ、鉄道博物館限定のがちゃがちゃや限定グッズが購入できます。

おススメは、限定ポンチョと傘です。

雨の日でも目立つし可愛いです!

8.お疲れさまでした

f:id:whats-kids:20191002225539j:image

おこさまの体力をえらい削れたのではないでしょうか?帰り道がんばっ…気をつけてくださいね。(お土産屋さんでおやつを買って、帰りにあげるのもいいですね…こそこそ)

整理券番号が午後の方

午後の方のコース
  1. てっぱく広場で遊ぶ
  2. 山手線の疑似運転を楽しむ
  3. 車両ステーションを楽しむ
  4. ミニ運転列車を楽しむ
  5. キッズプラザで遊ぶ
  6. お土産屋さんをみる
  7. お疲れさまでした。

※詳細は、午前の方のほうに書きましたが、コースはこの順が良いですよ。

午後の方は、ミニ運転列車の時間次第になりますが、先に反対奥のてっぱく広場から徐々に戻ってくるようなコースにするといったりきたりせずに楽しめるかと思います!

鉄道博物館の無料貸し出しベビーカーは、普段乗ってくれない2歳児も乗ってくれました!

f:id:whats-kids:20191002225603j:image

車いすとベビーカーの貸し出しは、入館してすぐ右側の受付に声をかけ、必要書類を記入すると 無料で貸し出ししてくれます。

このベビーカーは、A型で合皮がふかふかしていて、高級感ありです!

いつもはベビーカーに乗らない息子っぴも「てっぱくのベビーカー乗る!」とこれなら乗ってくれます!

鉄道博物館には、ベビーにも優しいオムツ交換所や授乳室もあります

オムツ交換

キッズプラザ・車両ステーション1F北側のトイレ・車両ステーション2F南側のトイレ・新館(南館)1F、4F、のトイレとオストメイト用トイレ、女性用トイレの一部にも折畳み交換台が設置されています(^^)

授乳室

キッズプラザ・車両ステーション1F北側のトイレ・車両ステーション2F南側のトイレ・新館(南館)1F、4Fのトイレにあります。

あまり数が多くないので、ちょっとぐずってきたかな?くらいで早め早めに済ませた方が良さそうです。

鉄道博物館は2歳児でもとても楽しめます!

もし、行くのが大変でなければ、年パスを購入することをお勧めします!

3歳まで無料なので、大人だけの料金5000円かかりますが…雨の日や、行くところが無い日など、児童館のようにぴこと息子っぴは愛用しています。

夕方は土日でもガラ空きです!

プラレールもほぼトラブルなく使えます。

年パスがあれば、お昼寝後から来れば空いてて好きなものがたくさん楽しめますね。

電車が好きな子ならぜひ一度遊びに行ってみてください!

子連れに優しい施設ですよ(^^)

ぴこでした〜!

プライバシーポリシー | お問い合わせ

©what's kids