こんにちは!
【保育士歴8年】1児のママ“ぴこ”です。
こんな悩みを、まるっと解決する記事を書きました!
写真スタジオで撮影すると、3万くらい軽く超えてしまいますよね…
それでなくても、誕生日。
子どもにはプレゼントも買ってあげたいもの。
私がスタジオアリスで撮影した時、「事前に知っていたらよかった!」と後悔したことが10個ありました。
あなたがお得に撮影できる方法と、あなたが後悔せずにスタジオアリスを利用できるようこの記事を書きました。
スタジオアリスの公式サイトにも書いていない裏技も、紹介しちゃいます!
【スタジオアリスの感想】撮影する前に知りたかった10のこと
この記事で紹介する10のコツを抑えてもらえれば、
スタジオアリスで、これ以上安く撮影できることはないです!
- 事前予約でマグネットシートをゲット
- クーポンを事前に入手してお得に撮影しよう
- ライセンス料は、1枚1000円かかる
- 安い商品でデータを多く残そう
- 【グロースナップ】をダウンロードしてスマホで撮影しよう
- 衣装は2着が子どもの限界
- 着替えのお部屋にはママが入ろう
- お昼ご飯は持っていこう
- 10,000万円以上の購入でプレゼントあり
- 空いているのは午後
以下で、詳しく説明しますね。
1.予約方法は、事前ネット予約一択!プレゼントがもらえたよ。
スタジオアリスでバースデーフォトを撮るなら、事前ネット予約が絶対おすすめ!
予約方法は、電話予約かネット予約となりますが、電話予約はナンセンス!
なぜなら、WEB予約なら「フォトマグネットシート」がプレゼントされるから!
冷蔵庫に貼れば、毎日自然と目について、可愛いわが子にほっこりしちゃいます!
2.スタジオアリスでお得に撮影する方法
お得に撮影するために、事前にクーポンをゲットしましょう!
- 株主優待を手に入れる
- お友達紹介クーポン(1500円値引き)を利用する
- ベネッセ会員専用の優待割引券
- ベネフィットステーションで優待割引券を使う
フリマアプリ(メルカリ等)でクーポンが出品されていないかチェックし、ぜひゲットしてください。
ベネフィットステーションは、福利厚生で有名なサービス!
以下のサイトは、ベネフィットステーションが提携しており、初月無料で利用できます。
▼【みんなの優待】で無料クーポンゲットしよう!
かしこい利用方法は、1か月だけ無料でサービスを利用し、スタジオアリスのクーポンをゲットすること!
事前に割引券をゲットして当日お得に撮影してください!
3.ライセンス料が高い!対象の商品数×1,000円かかる
なぜスタジオアリスで購入すると約3万くらい購入してしまうのか。
その秘密は、商品購入とディズニー商品のライセンス料にあります。
ライセンス料というのは、ディズニーやマーベルの商品を撮影し、購入した場合にかかる料金のこと。
1商品につき、1000円かかります。
つまり、1カットの商品にディズニーのものが含まれれば+1000円。
2カットの商品に、ディズニーのものが含まれれば+1000円という具合。
でも、ディズニー×わが子なんて最高に可愛い!…親は財布のひももゆるくなりがち(笑)
そこで、安い商品を購入するのが節約のカギになるね!
4.商品を安く購入し、多くのデータ残すのが得策!
スタジオアリスには、撮影したデータを1年後に500円で購入できるという格安システムがあります。
- 撮影した写真は、1年後500円+税でダウンロードできる。
- 撮影した写真というのは、今回の撮影で購入したデータのみ。
- 今回の撮影で購入しなかった画像は、削除されてしまう。
- プレゼントのフォトマグネットシートもデータとして保存可能
データさえ残せば、1年後にデータ購入が500円+税でできます。
それを狙って、安い商品でデータを残すというやり方。
このやり方なら、6カット3,000円で購入できますよ!
- キーホルダー
- 缶バッチ
- ネームシール付きデザインシール
キーホルダー
丸形写真1枚 800円
丸形両面写真 1,000円
角型写真1枚 1,000円
角型両面写真 1,980円
缶バッチ
1個 1,280円
スタンドがついているから、おトイレとかにちょこんと置いたら可愛いね
ネームシール付きデザインシール
1カット 1,280円
スタジオアリスで一番安く購入する方法は、「1000円の丸形両面キーホルダー×欲しいカット数」で購入するのがお得!
欲しいカットが6枚あったら、3,000円で済みます!
データを1年後に購入し、自分でアルバムを作成すると最安値で仕上がるね!
5.スタジオアリスで、こそこそせずにスマホで静止画を撮影する
スタジオアリスでは、静止画撮影がNGです。
ビデオカメラによる動画撮影のみOK。
ですが、待ち時間が長いのがスタジオアリス。
可愛い姿のお子さんのオフショットも撮りたいですよね!
裏技があるんです!
スタジオアリスの無料アプリ「グロースナップ」をダウンロード&会員登録しましょう!
事前にダウンロードすれば、待ち時間の静止画撮影ができちゃうんです!
受付で、アプリを見せると、首から下げる許可証がもらえます。
※家族間の許可証の貸し出しはできません。
ぜひ、可愛い子どもの姿をスマホで撮影してくださいね。
6.衣装は2着が限度
和装+洋装+キャラクターといきたいところですが、2着が限度です。
なぜなら、2着なのに3時間もかかったから!
待ち時間も長く、子どもが飽きちゃうんです。
だからこそ、衣装を着させる順番にもコツがいります。
大好きなキャラクターものは後半にしましょう。
長い待ち時間でも、「次は、プリンセスになろうね!」と励ませます!
子どもも、可愛い衣装での撮影に満足してしまって帰りたくなってしまうんです。
次はプリンセスだから、もう少し頑張ろうね…お願い…
7.着替えのお部屋にはママが入ろう
必ず、着替え室には店員さんと一緒にママも入りましょう。
スタジオアリスでお姉さんにお着替えを任せたとき…
衣装の固い飾りが顔に当たってしまい、息子の顔に傷ができてしまいました…がーん。
店員さんにすぐに事情を説明。
「ファンデーションで消しましょう。」と対応してくれましたが、
せっかくこれまで怪我のないようにしてきたのに…残念でなりません。
※男性入室禁止
8.お昼ご飯は持っていこう
空腹は、子どもの笑顔の敵!
朝一番の10時にスタジオアリスを予約しましたが、入店したのは3番目。
入店順で撮影が行われました。
そのため、待ち時間も発生。
12時近くには、子どももお腹が空いてきました。
子どもにとって空腹は不機嫌の元!
お腹が空いて、ぐずぐず泣かれてしまったら、せっかくの撮影会がもったいない!
朝一番の予約でも、お昼ご飯は持参しましょう。
9.10,000円以上購入するともらえるプレゼントがある
10,000円以上購入すると、マイBBブックという3面台紙がもらえます。
ここで選んだ画像も、データを残す対象となります!
データは宝!
注文した値段が、少しばかり1万円に届かない場合、キーホルダー等の安い商品で上乗せし10,000円越えを目指しましょう。
3面台紙を無料でゲットできるなんて、嬉しい!
10.空いているのは午後
スタジオアリスが空いている時間帯は午後です!
子どもを待たせるのってすごく大変ですよね。
「お子さんがお昼寝はもうしないの。」「午前寝しているわ。」という方は、12時過ぎの予約がおススメです!
私は、平日の10時(開店直後)に予約しましたが、それでも3時間かかりました。
終わったころの1時には、もう空いていてほとんどお客さんがいない状況でした。
スタジオアリスでの撮影を短時間で済ませるなら、午後の予約がグッドです!
【まとめ】スタジオアリスは安く購入もできるけど、魅力的な商品の誘惑がすごい!
- 事前予約でマグネットシートをゲット
- クーポンを事前に入手してお得に撮影しよう
- ライセンス料は、1枚1000円かかる
- 安い商品でデータを多く残そう
- 【グロースナップ】をダウンロードしてスマホで撮影しよう
- 衣装は2着が子どもの限界
- 着替えのお部屋にはママが入ろう
- お昼ご飯は持っていこう
- 10,000万円以上の購入でプレゼントあり
- 空いているのは午後
結論から言うと、ぴこのお会計は16,808円でした。
- 撮影料 1,500円
- キーホルダー2面 1,980円
- ライセンス料 2,000円
- フォトパネデザイン2Cミッキー 9,800円
これが欲しくて…高くなっちゃいました。
か…可愛い!買ってよかった~
絶対にスタジオアリスの口車には乗らず、節約するぞ!と意気込んでいましたが、スタジオアリスの商品は魅力的でした。
予算の1万円は超えてしまいましたが…ぴこは可愛い息子の笑顔を、写真に収めてくれたスタジオアリスに大満足です!
みなさんのスタジオアリスでの撮影が思い出に残る素敵なものになりますように。
ぴこの後悔が、あなたのハッピーに繋がりますように。
▼【みんなの優待】でスタジオアリスのクーポンゲットしよう!