- ワールドライブラリーが気になっている
- 海外の絵本って絵柄も可愛いし、気になるけど売っていない!
- 日本の絵本は図書館でいいから、海外の絵本は欲しい!できたらお得に!
こんなお悩みに、ばっちり答える記事を書きました!
【この記事は、PRを含みます。】
保育士で絵本が大好きなぴこです!
自宅には、絵本専用の棚があり、ぎっしりつまっています(笑)
あなたは、海外の絵本ってどうやってお得に手に入れるか知っていますか?
自宅近くの本屋さんにもあんまり見かけないですよね…。
図書館に海外絵本コーナーがあるけど、あんまり増えないし、古い…。
実は、この記事で紹介する【ワールドライブラリー】なら、お子さんの年齢に合った海外絵本が、絵本の販売価格よりもお安く家に届くんです!
今回は、その【ワールドライブラリー】の魅力と私の保育士目線の絵本の評価について記事にします!
実際にわたしが利用しているからこそわかる【メリット・デメリット】も書きましたので、公式には載っていない情報をゲットできますよ。

- 【ワールドライブラリー】ってどんなサービスなの?
- ワールドライブラリーへの正直な私の評価とみんなの口コミ
- ワールドライブラリーのメリット・デメリット
- ワールドライブラリーの申し込み方法
- 【まとめ】ワールドライブラリーは口コミや評価がいい!絵本を通じて世界の文化にふれよう!
【ワールドライブラリー】ってどんなサービスなの?
結論から言うと、【ワールドライブラリー】の絵本は、月額1,100円+税で定期購入できるサービスなんです!
私の体感ですが…めちゃくちゃ安い!
なぜなら
- 月額1,100円よりも、実際に届く絵本の定価が高い!(例1,500円)
- 日本の絵本定期購読(平均2,200円)よりも半額近く安い!
さらに以下では、ワールドライブラリーのオススメポイントをまとめました!
ワールドライブラリーの魅力・オススメポイント
- 子どもの年齢に合った絵本が毎月届く
- 絵本の本体価格より、送料込みで安く購入できる
- 既に持っている絵本が届いたら、他の絵本と交換or1,000円分の図書カードがもらえる
- 日本の絵本にはない色合いで、色彩感覚をやしなえる
- 絵本の本体価格がお高めな【しかけ絵本】も届く
ひとつひとつ解説しますね!
子どもの年齢に合った絵本が毎月届く
あなたは、子どもの年齢に合った絵本がどんなものか知っていますか?
あなたの趣味や子どもの趣味で選んでいませんか?
子どものために選ぶ絵本は、よりよいものをあげたいですよね。
だけど現実は、
子どもが騒ぐから絵本をゆっくり選べない
図書館で返却するのが面倒!
「絵本を破く不安があり、図書館では借りられない
そんな不安から、図書館へ行くのが億劫だったりします。
バタバタな子育てだったけど…
私は子どもに絵本を読みたかった。
子どもが眠る前のゆったり絵本を読む時間が好きだったからです。
絵本の定期購読システムがあるのは、知っていましたが
日本の絵本は、正直…図書館でもかりられるんですよね。
そこで出会ったのが、【ワールドライブラリー】。
私や子どもの偏った絵本選びにならず、プロが月齢に合わせた絵本を届けてくれる!
「めっちゃ良いな!」と即申し込みました。

絵本の本体価格より、送料込みで安く届く
ワールドライブラリーは、月額1,100円で毎月絵本が届きます。
そして、届く絵本は1,100円よりも高価な絵本ばかり…
ありがたいですよね!
我が家に届いた絵本の一部をご紹介します!
【だれもねずみに気づかない】
イギリスの絵本
定価1,300円
【ちぐはぐソックス】
オランダの絵本
定価1,500円
ワールドライブラリーはかなりお得に海外絵本がゲットできるサービス!
実際に、TSUTAYAでワールドライブラリーを取り扱っている店舗もあります。
そこでは、もちろん1,100円では買えないんですよ。
既に持っている絵本が届いたら、他の絵本と交換or1,000円分の図書カードがもらえる
定期購読で届く絵本が、万が一すでに持っているものだったら
- 年齢に合った他の絵本と交換
- 1,000円分の図書カードと交換
という対応をしてもらえます。
だから、「これ持ってたなー。今月無駄になっちゃった。」なーんてことにはなりません。
すでに持っている絵本が、届いてしまっても無駄にならない安心のサービスが、ワールドライブラリーにはある!
日本の絵本にはない色合いで、色彩感覚をやしなえる
海外の絵本の魅力は、何と言っても豊かな色彩!
これはね、本当に日本の絵本にはない魅力なんです。
こんなにカラフルな靴下の絵柄、見たことないでしょ?
私も息子と話しながら、「どれが好きー?」「これへんてこだね!」「へびみたい!」なーんて会話を楽しめましたよ。
おしゃれな絵本だから、シンプルにかざってもおしゃれなの!
素敵な絵柄を毎日眺めて、子どもの豊かな色彩感覚を養おう!
絵本の本体価格がお高めな【しかけ絵本】も届く
なんと【しかけ絵本】も届くんだよ!
我が家はまだ届いていないから、すっごく楽しみに待っているのだけど…
しかけ絵本って日本でも1,800円以上する高価なお品。
それなのに、ワールドライブラリーなら変わらず月額1,100円で届いちゃうの!
ここで保育士ぴこの1ポイント
大人が先回りして、失敗をさせないと
子どもは「どうしてだめなのか?」言葉だけでは理解が難しいの。
- 絵本が破れてしまったら、テープで直す
- 絵本さん痛かったよ。ごめんねだね。大事にしてね。
こういう経験が、実はとても大事だよ。
ワールドライブラリーの仕掛け絵本を、思いっきり楽しんで【手先を動かすこと】【もし破れたらどうするのか】いろいろ学んじゃおう!

ワールドライブラリーへの正直な私の評価とみんなの口コミ
どんなにいいサービスでも、実際に利用している人の声って気になりますよね。
さっそく実際に利用している私の評価とみんなの口コミを見てみましょう!
【ワールドライブラリー】保育士ママとしての評価
結論から言うと、コスパのいいサービスに大満足です!
届く絵本も、はずれがないので「さすが世界の絵本を取り扱っている会社だな。」という高評価をしています。
しいて言うなら、値段が1,100円と言いながらも、送料込みだと1,300円になる点がマイナス。
しかし、それでも絵本の本体代金より安く提供してくれているので、私は気になりません!
以下で、みんなの口コミも見てみましょう!
【ワールドライブラリー】みんなの口コミ
ちいさなゆびで
— トロル (@AllTuktuk) 2017年6月10日
ほしを うかべたり
はなを さかせたり
あかりを ともしたり…
『あおいよるのゆめ』
ガブリエーレ・クリーマ 作・絵
さとうななこ 訳
(ワールドライブラリー)
1,800円+税 pic.twitter.com/2MsHwMntJa
「ブックモンスター かじり屋ニブルス」🇬🇧ワールドライブラリー、2000円+税。スタッフイチオシ!だったので買ってしまいました(´ω` )きゃわいい
— ヌイブックス (@nuibooks2015) 2018年6月21日
ワールドライブラリーの絵本が充実していてプレゼント探すのにとても良い✨雑誌やコミックもある。話題書もあるし、ムーミンコーナーとか可愛かった♡ pic.twitter.com/BLT205ezIg
絵本でことばを学ぶって素敵ですね。
ワールドライブラリーのメリット・デメリット
ワールドライブラリーの魅力は、十分伝わったと思います!
続いて、実際に利用しているぴこだから分かるメリット・デメリットもお伝えします!
ワールドライブラリーのデメリット
- 月額1,100円と言いながら、送料込みだと1,300円に(送料200円)
- 各国の言葉が日本語訳されている
- 解約後3か月は再契約できない
- 人気サービスのため申し込めない時期がある
以下で、詳しく説明しますね。
送料込みだと1,300円でも、やっぱり安い!
月額1,100円と言いながら、実質払っている金額は1,300円です…
それは、送料で200円とっているから。
最初から【送料込み1,300円】と書いたほうが優しいと思う!
だって、それでも安いんだもの。
絵本の本体価格が1300円以下のものがないんだもん!
やっぱりお得に購入できるから、気にならないんですけどね!
各国の言葉が日本語訳されている
これは、英語子育てをしている人にとっては、うれしくないよね。
でも、大丈夫!
そういう方向けに、英語の絵本を販売もしているよ。
チェックしてみてね!

解約後3か月は再契約できない
解約後3か月は、再契約できない決まりがあります。
だから、「やっぱりもう一回やろうかな?」という気持ちになりそうな人は、解約するのをよく検討してね。
ワールドライブラリーは人気のサービス。
TSUTAYA渋谷店にコーナーがあるほどだから、利用したいユーザーが多いんだ。
利用者が多くなりすぎると【現在受け付けておりません】ってなっちゃうの。
解約は、よく考えてみてね。
人気サービスのため申し込めない時期がある
私もびっくりしたんだけど、【ワールドライブラリー】はとても人気のサービス。
だから、「現在申し込みを受け付けておりません。」っていう時期があるみたい!
やっぱり、絵本の本体価格よりも安く世界の絵本を定期購読できるのは、とっても魅力的だもんね。
私も、実際に定期購読してみて「もっと早く、1歳3か月から申し込めばよかったな!」と思ってるもん。
【ワールドライブラリー】が気になっていて、受け付けているなら、試しにすぐ申し込んだほうがいいですよ!

ワールドライブラリーのメリット
- 絵本を通じて、世界の文化に触れられる
- 誕生日月のみギフトラッピングができる
- 申し込みが簡単
これからの子どもたちは、世界に羽ばたいていく
子どもの頃に読んだ絵本が、大きくなってわが子が海外に行ったときに、現地の友人と「この絵本読んだことあるよ!」なんて交流したら素敵ですよね。
絵本を通じて、世界を知ることで、子どもの世界は広がっていきます。
我が家に届いた絵本は、【イギリス】【オランダ】【ノルウェー】【スウェーデン】などたくさんの国の絵本です。
こんなにたくさんの国の絵本、ワールドライブラリーでしかなかなか手に入らないんじゃないかな。
それぞれの国の絵本には、それぞれの国の色彩や文化が表れています。
異文化に触れることで、心豊かな子どもに育つお手伝いが【ワールドライブラリー】の絵本ならできちゃうよ!
お誕生日月なら、ギフトラッピングに対応!
子どもの誕生日は、やっぱり特別にしたい!
おもちゃのプレゼントは、正直「もういっぱいあるから、あげたくない。」
そんな親の悩みもあります。
でも、絵本だったらいくらでもあげたい!
お誕生日月に、ギフトラッピングされた絵本をプレゼントできるのは、嬉しいサービスですね!
子どもには、お値段は…秘密で!(笑)
ワールドライブラリーの申し込み方法
申し込みは以下のサイトからできるよ!

簡単に手順を説明するね。
- お客様情報の入力
- クレジットカードの登録
- 申し込み完了!
本当に簡単3ステップ!
私は、5分もかからないで、申し込みが完了したよ!
絵本が届くのは、1歳3か月から!
毎月15日以降にポストに届くから楽しみにしていてね。
【まとめ】ワールドライブラリーは口コミや評価がいい!絵本を通じて世界の文化にふれよう!
この記事のおさらいです。
- 海外のお高い絵本でも、ワールドライブラリーなら月額1,100円でゲットできる
- 日本の絵本にはない、彩り豊かな絵本で子どもの色彩感覚がやしなえる
- TSUTAYA渋谷店でも【ワールドライブラリー】のコーナーがある
- 本屋では、絵本の本体価格で販売。月額1,100円はネット申し込みだけ
- 人気で受け付けていない期間もあるから、受付中は超ラッキー!
絵本は、すばらしいものが多く、大人が読んでも飾っても素敵なものばかりです!
実際に、子どもに読んであげて「今月はずれだったな…」なんて月はありませんでした!
やっぱり「プロが世界中の絵本から選んだ絵本は、違うなぁ…」と感じています。
毎月ポストに絵本が届くから、図書館へ行く手間・絵本を買いに行く手間をはぶけたよ!
子どもも毎月「まだかなー?」って楽しみにしてます!
やっぱり日本にはない絵本のデザインが気に入っているみたい。
ことばのリズムも日本と違うから、なんだかおもしろい!
日本にはないデザインで、親子で楽しめる絵本を届けてくれる「ワールドライブラリー」
ぜひ、あなたも利用して、お子さんと一緒に素敵な絵本タイムにしちゃってくださいね!
