こんにちは!
【保育歴8年】1児のママのぴこです。
- 実際にらでっしゅぼーやを試したリアルな感想や口コミが知りたい!
- 野菜嫌いのうちの子どもでも野菜を本当に食べられるようになるの?
- 高い値段を払ってまで試す価値あるの?味も本当においしいのかな?
無農薬・低農薬野菜を使った食材宅配サービスとして有名な【らでっしゅぼーや】。
結論からいうと、野菜嫌いのお子さんでも、らでっしゅぼーやで野菜が食べられるようになります!
実際、大の野菜嫌いだった息子っぴ(2歳)も、らでっしゅぼーやのおかげで野菜を少しずつ食べられるようになりました!
この記事では
- らでぃっしゅぼーやを試してみたリアルな感想
- 【実食】野菜嫌いの息子っぴに食べさせてみた!
- お試し野菜セットで作れるメニュー
などなど、公式サイトには書かれていない、“らでっしゅぼーやのリアル”をお伝えします!
子どもの野菜嫌いに悩むパパ・ママは是非参考にしてみてくださいね!

- らでぃっしゅぼーやは子どもの野菜嫌いに悩むママの救世主!
- らでぃっしゅぼーやのメリット・デメリット
- 【レビュー】野菜嫌いの息子に【らでぃっしゅぼーや】を食べさせてみた!
- 【まとめ】らでっしゅぼーやはお試しセットだけでも試す価値あり!
らでぃっしゅぼーやは子どもの野菜嫌いに悩むママの救世主!
子どもの野菜嫌いに悩んでいた私は、らでぃっしゅぼーやに救われました!
思えば、離乳食の頃からそこまで食に興味がなかった息子。
2歳になり、奥歯も生え、食べられるものは増えたはずなのに…
野菜を細かく刻んで、練りこんだつくねや手作り餃子など、手の込んだ料理も息子っぴは、野菜を全然!まったく!食べない!
私は、悲しくなって、「もうご飯食べなくてもいい!」なんて息子をしかっちゃったんだ。
- せっかくご飯を作ったのに野菜だけ残す
- ご飯を作るのもだんだんしんどくなってきた
- このまま野菜を食べない子に育ったらどうしよう…
そんな悩みが、日に日に大きくなったので、「なんとか野菜を食べて欲しい!」とわらにもすがる思いで、らでぃっしゅぼーや を購入することにしました。
今思えば、もっと早く【らでぃっしゅぼーや】を注文すればよかったよ
らでぃっしゅぼーやのメリット・デメリット
らでっしゅぼーやは通販限定なので、実際手に取って買えないのが不安でしたが…口コミや評判もよかったので、思い切って購入してみました。
注文してから5日で届いたよ。
以下で、実際に試してみてわかった【らでっしゅぼーや】のメリット・デメリットを紹介します!
らでぃっしゅぼーやのメリット
らでっしゅぼーやの良いところは、安心して子どもに食べさせてあげることができるところ!
食品一つ一つのパッケージに生産者名と農薬の使用頻度が書いてあります。
表示内容が気になったので、らでっしゅぼーやに直接電話で聞いてみました。
もしもし、らでっしゅぼーやの電話担当です。
農薬使用品度のところにある有、菌、虫ってどういう意味ですか?
「有」は、国が定めるJAS法に基づく「有機」として使える農薬を使用した頻度。「菌」は、殺菌剤の使用頻度。「虫」は殺虫剤の使用頻度です。
有機って何ですか?
太陽や水、土地、生物などの自然の恵みを活かした作り方です。別名は、オーガニックともいいますね。
「JAS」って見たことがあったけど、「有機」と名乗っていいものには、国が厳しい基準を定め、指定しているなんて知らなかった!
らでっしゅぼーやの野菜は、国の厳しい基準をクリアしているから安心なんですね。
こうしてパッケージに明記しているのも、自信をもって安全な食材を使用しているからこそ。
子どもにも安心して食べさせてあげられますね!

らでぃっしゅぼーやのデメリット
らでっしゅぼーやには、食材が選べないデメリットもあります。
定期宅配パレットコースでは、旬な食材を届けるために、自分で食材を選べないシステムになっています。
今回だと「まこもたけ」という聞いたこともない食材が届きました。
旬なので、おいしいのはわかるけど、茎っぽいところが固く調理しにくかったです…。
季節ごとに旬な食材は変わるので、どんな食材が届くかわからないという点は注意。
「旬な食材が届く」というデメリットが気にならない方は、ぜひ一度【らでっしゅぼーや】を試してみてください!
【レビュー】野菜嫌いの息子に【らでぃっしゅぼーや】を食べさせてみた!
いくら無添加・無農薬の野菜を買っても食べてくれないと意味がないですよね。
以下では、
をまとめましたので、説明しますね。
らでぃっしゅぼーやのお試しセットの中身
にんじん | 豚肉 | ソーセージ | 豆腐 |
ミニトマト | まいたけ | リンゴ | 黒砂糖 |
ほうれん草 | まこもたけ | 梨 | だし |
レンコン | かぶ | 卵 |
野菜、お肉、卵、くだものや調味料など全部で15品目が届きました。
15品目で1,980円は、普通のスーパーで買うよりお得!
実際にらでぃっしゅぼーやを食べた息子っぴの反応
それでは肝心の、野菜嫌いな息子が食べたかどうか…
嘘なし!盛らずに、息子っぴの実体験を見ていきましょう。
- 〇にんじん
- ×ミニトマト
- 〇ほうれん草
- 〇レンコン
- ×豚肉
- ×まこもたけ
- 〇かぶ
- ×まいたけ
- 〇りんご
- 〇梨
- 〇卵
- 〇黒砂糖
- 〇豆腐
届いたもの12のうち、8つの野菜や果物、豆腐が食べられました!
トマトは、皮が厚いため食べられず。
豚肉も固かったみたいで食べられず…
子どもは正直なんです!
でも、いっぱい食べられてママびっくりしたよ!
いつもれんこんやほうれん草なんて絶対食べないのにすごい!
見た目が緑のものって、野菜嫌いな子どもが食べるには特に難しいですよね。
実際に、らでっしゅぼーやの野菜をポンと出しただけでは、息子は野菜の見た目から拒否反応を示しました。
こうした問題を解決するためには、パパ・ママ自身が少し手を加えてあげる必要があります。
…はっきり言って「めんどくさい」ですよね?
でも、大丈夫!
らでっしゅぼーやにはあらかじめレシピがついています!
レシピを見ながら作るだけで、子どもが野菜を食べてくれるので楽ちん!
らでぃっしゅぼーやのお試しセットには、レシピが付いてくる!
らでぃっしゅぼーやには、届いた野菜に合わせたレシピがついてくるんです!
そういえば、今日夕飯なにがいい?って聞かれなかったね。
メニューを考える手間がはぶけたからね!
- 実際にぴこがレシピを見て作った料理
これ全部、レシピを見て作ったの!
毎日のご飯作りが楽になったから、僕とママの遊ぶ時間も増えたよね。
らでっしゅぼーやを利用してみてわかったけど、新鮮で体にも良い野菜を子どもにあげられるだけじゃなくて、らでぃっしゅぼーやには、ママにも子どもにもメリットがありました!
- 献立を考える手間もはぶける
- おいしいレシピもついてくる
- 空いた時間で子どもと過ごす時間も増えた
- 子どもも野菜を食べられた!
- 食事の時間が楽しくなった!
値段の高さがどうしても気になるらでっしゅぼーやだけど…
私自身が、子どもに食べさせなくちゃ!って力まなくなったから、食事のストレスが激減しました!
実際試してみたら、メリットがありすぎて安く感じています!


【まとめ】らでっしゅぼーやはお試しセットだけでも試す価値あり!
- らでっしゅぼーやの野菜は新鮮で大きい!
- 野菜嫌いの子どもでも、らでぃっしゅぼーやの野菜は食べやすい!
- らでっしゅぼーやの野菜の味は、おいしい!深い!濃い!
- スーパーと比べると値段は確かに高いけど、それも無農薬・低農薬で、レシピもついてくるから。決して高くない!
子どもの野菜嫌いには、「どうしたら食べてくれるかな?」て悩んでたけど…
“おいしい野菜にしてみたらどうかな?”と挑戦した、らでっしゅぼーやで解決できました!
いきなり定期便で申し込むのが不安な方には、1,980円のお試しセット(送料無料)も用意されています。
お試しセットなら、全額返金保証付きだから、ちょこっと興味ある人も試しやすいですよね。
満足いかなければ、返金してもらえるのもありがたい!
お試しセットは実質ノーリスクなので、子どもの野菜嫌いに悩んでいるパパ・ママはぜひ試してみてくださいね!
